ブログを運営する際に、プライバシーポリシーを掲載する必要があります。
本記事では、プライバシーポリシーの概要と、掲載のポイントを紹介します。

プライバシーポリシーの規定方法を紹介します
- プライバシーポリシーとは
- プライバシーポリシーの規定方法
プライバシーとは
プライバシーとは、個人の私生活や秘密のことです。
また、第三者から干渉されたり侵害を受けない権利をいいます。
プライバシーに関連する情報を扱う者は、プライバシーを侵害しないよう注意する必要があります。
プライバシーポリシーとは
プライバシーポリシーでは、サイトが管理する個人情報をどう取り扱うかを規定します。
また、面積事項や掲載している記事の扱いについても記載していきます。
プライバシーポリシーに記載すべき内容は以下になります。
- 個人情報の取り扱い
- 免責事項
- 著作権/肖像権
- リンク
個人情報の取り扱い
ブログを運営するにあたり、使用する個人情報は以下になります。
- アフィリエイト関連で扱う個人情報
- 使用しているツールで扱う個人情報
- お問い合わせフォーム/コメント機能で扱う個人情報
Googleアドセンス
cookieを使用していること、cookieはユーザ側で無効にできることを規定します。
Amazonアソシエイト
Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供す
ることを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであること、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者であることを規定します。
Googleアナティクス
Googleアナティクスについて規定します。
- cookieを使用していること
- Googleアナティクスを使用していること
- Googleアナティクスのデータ処理について記述する
お問い合わせフォーム/コメント機能
お問い合わせフォームやコメント機能で取得する情報を規定します。
取得した情報の利用目的や用途について規定します。
免責事項
ブログの情報で不利益があっても責任を負わないことを規定します。
100%正確な情報の発信を保証するものではないことを規定します。
著作権/肖像権
文章や画像の無断転載はお断りすることを規定します。
著作権/肖像権の侵害はすぐに対応することを規定します。
リンク
リンクフリーであることを規定します。
画像の直リンクはお断りすることを規定します。
本ブログにおけるプライバシーポリシー
例として、本ブログにおけるプライバシーポリシーを紹介します。
まとめ
ブログで扱うプライバシーポリシーの内容と、規定のポイントについて紹介しました。
- 個人情報の取り扱いについて規定する
- 免責事項について規定する
- 著作権/肖像権について規定する
- リンクについて規定する
ブログを開設したら、必ず掲載したい内容になるので、規定していきましょう。