MENU
やすひら
やすひらと申します。
長靴を履いたタヌキ(ITエンジニア)です。
モノ作りの楽しさを発信中。
X(旧Twitter)のフォローもお願いします。

[WordPress]EWWW Image Optimizerの概要と使い方

WordPressでは、プラグインで機能を拡張することができます。
本記事では、EWWW Image Optimizerの概要と使い方を紹介します。

やすひら

EWWW Image Optimizerの概要と使い方を紹介します

この記事でわかること
  • EWWW Image Optimizerの概要
  • EWWW Image Optimizerの使い方
目次

EWWW Image Optimizerとは

WordPressでブログを運営する場合、記事に画像ファイルを挿入することがあります。
プラグインの”EWWW Image Optimizer”では、画像ファイルを自動で圧縮したり、位置情報等のメタデータを削除したりすることができます。

画像

EWWW Image Optimizerのインストール方法

EWWW Image Optimizerのインストール方法を紹介します。

管理画面でプラグインを選択

管理画面でプラグインを選択します。

ブラウザ画面

[プラグイン]をクリックします。

新規プラグイン追加画面に遷移

新規プラグイン追加画面に遷移します。

ブラウザ画面

[新規プラグインを追加]をクリックします。

プラグインを検索

プラグインを検索します。

ブラウザ画面

プラグインを検索に”EWWW Image Optimizer”を入力します。

プラグインをインストール

プラグインをインストールします。

ブラウザ画面

[今すぐインストール]をクリックします。

プラグインを有効化

プラグインを有効化します。

ブラウザ画面

[有効化]をクリックします。

プラグインを確認

プラグインを確認します。

ブラウザ画面

[プラグイン]を選択します。
EWWW Image Optimizerがインストールされていることを確認します。

EWWW Image Optimizerの設定

EWWW Image Optimizerの設定方法を紹介します。

プラグインを設定

プラグインを設定します。

ブラウザ画面

[設定]を選択します。
[EWWW Image Optimizer]をクリックします。

プラグイン設定を開始

プラグイン設定を開始します。

ブラウザ画面

[I know what I’m doing, leave me alone!]をクリックします。

モードを設定

モードを設定します。

ブラウザ画面

[Ludicrous Mode]をクリックします。

メタデータ削除を設定

メタデータ削除を設定します。

ブラウザ画面

メタデータを削除のチェックボックスにチェックを入れます。

画像ファイルの最適化を設定

画像ファイルの最適化を設定します。

ブラウザ画面

[高度な設定]を選択します。
オリジナルを含めるのチェックボックスにチェックを入れて、画像を最適化します。

設定の保存

変更した設定を保存します。

ブラウザ画面

[変更を保存]をクリックします。

EWWW Image Optimizerの使い方

EWWW Image Optimizerの使い方を紹介します。

画像を一括最適化

画像を一括最適化する手順を紹介します。

メディア画面に遷移

管理画面のメディア画面に遷移します。

ブラウザ画面

[メディア]を選択します。
[一括最適化]を選択します。

画像をスキャン

画像をスキャンします。

ブラウザ画面

[最適化されていない画像をスキャンする]をクリックします。

画像を最適化

画像を最適化します。

ブラウザ画面

[XXX点の画像を最適化]をクリックします。

画像最適化の進捗を確認

画像最適化の進捗を確認します。

ブラウザ画面

画像最適化の進捗を確認します。
時間がかかるので、待機します。

画像最適化の完了を確認

画像最適化の完了を確認します。

ブラウザ画面

画像最適化の完了を確認します。

まとめ

EWWW Image Optimizerの概要と使い方を紹介しました。

EWWW Image Optimizerは
  • 画像を最適化できる
  • 位置情報等のメタデータを削除できる

EWWW Image Optimizerはブログを運営する場合に有効なプラグインの1つです。
プラグインをインストールして、自分好みにカスタマイズしていきましょう。

  • URLをコピーしました!
目次