duコマンドはディスク使用量を確認するコマンドです。
duコマンドの概要と使用方法を紹介します
この記事でわかること
- duコマンドの概要
- duコマンドの使い方
目次
コマンド概要
duコマンドは、Linuxでディスク使用量を確認するためのコマンドです。
特定のディレクトリやファイルがどれだけのディスク容量を使用しているかを表示します。
コマンドオプション
コマンドオプションを紹介します。
| コマンドオプション | 意味 |
|---|---|
| -h | ヒトが理解しやすい形式で表示 |
| -a | 全てのファイル/ディレクトリを表示 |
| -c | 合計ディスク使用量を表示 |
コマンドの使い方
duコマンドの使い方を紹介します。
ディスク使用量を確認
ディスク使用量を確認する
コマンド形式
duコマンド実行例
$ du
4 ./home/user/sub_1/sub_1_2
4 ./home/user/sub_1/sub_1_1
12 ./home/user/sub_1
4 ./home/user/sub_3
4 ./home/user/sub_2
24 ./home/user
28 ./home
32 .ヒトが理解しやすい形式でディスク使用量を確認
ヒトが理解しやすい形式でディスク使用量を確認します。
コマンド形式
du -hコマンド実行例
$ du -h
4.0K ./home/user/sub_1/sub_1_2
4.0K ./home/user/sub_1/sub_1_1
12K ./home/user/sub_1
4.0K ./home/user/sub_3
4.0K ./home/user/sub_2
24K ./home/user
28K ./home
32K .全てのファイルシステムを表示
全てのファイルシステムを表示します。
コマンド形式
du -aコマンド実行例
$ du -a
4 ./home/user/sub_1/sub_1_2
4 ./home/user/sub_1/sub_1_1
12 ./home/user/sub_1
0 ./home/user/hogehoge.txt
4 ./home/user/sub_3
4 ./home/user/sub_2
24 ./home/user
28 ./home
32 .合計ディスク使用量を確認
合計ディスク使用量を確認します。
コマンド形式
du -cコマンド実行例
$ du -c
4 ./home/user/sub_1/sub_1_2
4 ./home/user/sub_1/sub_1_1
12 ./home/user/sub_1
4 ./home/user/sub_3
4 ./home/user/sub_2
24 ./home/user
28 ./home
32 .
32 totalまとめ
duコマンドの概要と使い方を紹介しました。
duコマンドは
- ディレクトリ/ファイル毎にディスク使用量を確認できる
かなり多用するコマンドですので、覚えて実践していきましょう。
