MENU
やすひら
やすひらと申します。
長靴を履いたタヌキ(ITエンジニア)です。
モノ作りの楽しさを発信中。
X(旧Twitter)のフォローもお願いします。

[Linuxコマンド]pingコマンドの概要と使い方

pingコマンドはネットワークの接続状態を確認するコマンドです。

やすひら

pingコマンドの概要と使用方法を紹介します

この記事でわかること
  • pingコマンドの概要
  • pingコマンドの使い方
目次

コマンド概要

pingコマンドは、ネットワーク上のホストに対してICMP(Internet Control Message Protocol)信号を送信し、応答を確認するためのコマンドです。
ホストが正常に動作しているか、ネットワーク接続が確立されているかを確認するために使用されます。

コマンドオプション

コマンドオプションを紹介します。

コマンドオプション意味
-c送信回数
-i送信間隔
-sパケットサイズ
-tパケット転送回数(TTL)の制限

コマンドの使い方

pingコマンドの使い方を紹介します。

ネットワーク状態を確認

ネットワーク状態を確認します。

コマンド形式

ping [ドメイン/IPアドレス]

コマンド実行例

$ ping yasuhira-blog.com
PING yasuhira-blog.com (111.111.111.112) 56(84) bytes of data.
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=1 ttl=53 time=8.87 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=2 ttl=53 time=10.7 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=3 ttl=53 time=7.87 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=4 ttl=53 time=8.35 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=5 ttl=53 time=8.59 ms
^C
--- yasuhira-blog.com ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4007ms
rtt min/avg/max/mdev = 7.867/8.877/10.712/0.974 ms

指定ドメインとの接続状態を確認できました。

待機時間指定でネットワーク状態を確認

待機時間指定でネットワーク状態を確認します。

コマンド形式

ping -i [待機時間]  [ドメイン/IPアドレス]

コマンド実行例

$ ping -i 2 yasuhira-blog.com
PING yasuhira-blog.com (111.111.111.112) 56(84) bytes of data.
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=1 ttl=53 time=8.12 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=2 ttl=53 time=7.89 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=3 ttl=53 time=8.30 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=4 ttl=53 time=8.93 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=5 ttl=53 time=7.86 ms
^C
--- yasuhira-blog.com ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 8008ms
rtt min/avg/max/mdev = 7.863/8.219/8.928/0.388 ms

2秒間隔でネットワーク接続確認ができました。

パケットサイズ指定でネットワーク状態を確認

パケットサイズ指定でネットワーク状態を確認します。

コマンド形式

ping -s [パケットサイズ(byte)]  [ドメイン/IPアドレス]

コマンド実行例

$ ping -s 128 yasuhira-blog.com
PING yasuhira-blog.com (111.111.111.112) 128(156) bytes of data.
136 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=1 ttl=53 time=8.31 ms
136 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=2 ttl=53 time=7.27 ms
136 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=3 ttl=53 time=7.99 ms
136 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=4 ttl=53 time=8.14 ms
136 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=5 ttl=53 time=7.81 ms
^C
--- yasuhira-blog.com ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4006ms
rtt min/avg/max/mdev = 7.272/7.902/8.305/0.354 ms

信号サイズ指定でネットワーク接続確認ができました。
ヘッダー部が8byteなので、128 + 8 = 136byteが送信されます。

転送回数指定でネットワーク状態を確認

転送回数指定でネットワーク状態を確認します。

コマンド形式

ping -t [TTL]  [ドメイン/IPアドレス]

コマンド実行例

$ ping -t 12 yasuhira-blog.com
PING yasuhira-blog.com (111.111.111.112) 56(84) bytes of data.
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=1 ttl=53 time=10.0 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=2 ttl=53 time=7.60 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=3 ttl=53 time=7.49 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=4 ttl=53 time=7.69 ms
64 bytes from www314.conoha.ne.jp (111.111.111.112): icmp_seq=5 ttl=53 time=8.17 ms
^C
--- yasuhira-blog.com ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4007ms
rtt min/avg/max/mdev = 7.487/8.196/10.037/0.949 ms
$ ping -t 11 yasuhira-blog.com
PING yasuhira-blog.com (111.111.111.112) 56(84) bytes of data.
From 111.111.111.111 (111.111.111.111) icmp_seq=1 Time to live exceeded
From 111.111.111.111 (111.111.111.111) icmp_seq=2 Time to live exceeded
From 111.111.111.111 (111.111.111.111) icmp_seq=3 Time to live exceeded
From 111.111.111.111 (111.111.111.111) icmp_seq=4 Time to live exceeded
From 111.111.111.111 (111.111.111.111) icmp_seq=5 Time to live exceeded
^C
--- yasuhira-blog.com ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 received, +5 errors, 100% packet loss, time 4007ms

転送回数指定でネットワーク状態確認ができました。
TTLを12で指定すると正常応答が返却されますが、TTLを11で指定するとパケットが破棄されるので、通信経路の中で使用するTTLは12であることがわかります。

まとめ

pingコマンドの概要と使い方を紹介しました。

pingコマンドは
  • ネットワークの接続状態を確認できる
  • 送信回数を指定できる
  • 送信間隔を指定できる
  • パケットサイズを指定できる
  • パケット転送回数の制限を指定できる

pingコマンドは、ネットワーク状態の確認/管理で欠かせないコマンドです。
かなり多用するコマンドですので、覚えて実践していきましょう。

  • URLをコピーしました!
目次